ももぐみ 食育
0,1歳児クラスで食育を行いました
最近もも組では、ふれあい遊びの中の「フランスパン」の歌がお気に入り!
そこで実際にフランスパンを見せて触ったり、
においを感じでみよう!と担任と栄養士で話し合い食育を行いました
まずは、なが~いフランスパンをみんなにみせて
これがフランスパンだよとお話をしました
みんな興味津々で見ていました!
そしてフランスパンを切ってみます。
この日のおやつがラスクだったので
薄くスライスしていきます
フランスパンが切れたら、
パンの匂いを嗅いでみたり…
触ってみたりしてみました!


「いいにおい!」「ふわふわ」「あながあいてるね」
など保育士と一緒にみんなで感じました
パンの香ばしいいい匂いのせいか、
おもわず口にいれようとする子もいました😂
そして、歌の中にある、
「バターを塗ってぺーたぺーた♪」も
やってみよう!ということで
できるお友達だけバターを塗ってみました
ふれあい遊びでやっているように
歌を歌いながらぬってみました。
おいしそうなおやつができました✨
このあと、給食室で焼いておやつで食べました
五感を感じる食育を体験しました
